ハドリアヌス帝の別荘 ローマの東約30q、車で1時間弱のティヴォリ ハドリアヌス帝が造った理想郷 ハドリアヌス帝の別荘があります。 2017年10月訪問 写真はカノプス ![]()
こちらは案内図。主だった見どころだけを見て回りました。 ![]()
坂を上りきると城壁のような壁が見えて来ます。
ポイキレ ![]()
池に沿って東に歩くと建物が見えて来ました。 ![]() ポイキレの東側には幾つもの建物が見えるのですが、まずは南側に向かいます。 幾つも柱があります。大理石のようです。さすが皇帝の別荘。 ![]() 3つのエクセドラのある建物 ![]()
![]() 更に南を目指します。左手(東側)にも幾つか建物があるのですが、西の景色も面白い。 ![]()
更に南に進むと美しい円柱とアーチ、彫刻が見えて来ます。 カノプス
かってはアーチが池を囲んでいたんでしょう。 ![]() 更に南に進むとアテネのアクロポリスのエレクティオンの女人柱像(模刻)も現れます。 ![]() 彫像はカノプスの北側に集中していますが、 かっては池の周囲にずらりと置かれていたのでしょう。 ![]()
宴会場の裏手には水道橋もあります。 ![]() 展望台から見たカノプス全景 ![]() 美しいカノプス。その中でもエレクティオンの女人柱像に魅かれました。 ハドリアヌス帝はギリシャ趣味でギリシャ文明に傾倒していたそうです。
贅沢な空間 ![]() カノプスからポイキレに戻ります。 途中、先ほどは通り過ぎた東側の建物を見学 プレトリオ ![]() 兵舎とされていましたが、最近では貯蔵庫との説が有力。 大浴場 ![]()
小浴場もあるんですが、残念ながら時間の関係で見学できず。 ポイキレの北東に位置する建物に向かいます。 哲学者の間
海の劇場(島のヴィッラ) ![]()
真ん中の建物が海に浮かぶ島のようです。 ![]()
通行止めになっていて一周できないのが残念 ![]() 海の劇場の先にも宮殿の様々な建物があるのですが、時間の関係で残念ながらここまで。 でも、ハイライトのカノプスと海の劇場が見られて良かった。 今では評価の高いハドリアヌス帝ですが晩年は元老院と対立し 死後、業績が消されそうになったりもしたそうです。 政治の軋轢とか避けて、自分の描いた理想郷でゆっくりしたかったんでしょうね。 皇帝が別荘でくつろげたのは残念ながら僅かな時間だったそうです。 イタリア周辺の遺跡に戻る ![]() 参考文献 ローマ古代散歩 小森谷慶子・小森谷賢二著 新潮社 トンボの本 過去と現在 ローマ 日本語版(遺跡で購入) 基本的には現地ガイドさんの説明を元にまとめています。 |
||||||||||||||||||||||||||||