チャウクンディ カラチ近郊のチャウクンディ 世界最大級の墓石群ながら謎の遺跡 墓石に刻まれたレリーフが美しい。 2014年12月訪問 ![]()
チャウクンディ入口。建ち並ぶのは墓石。 ![]()
お墓は南北の方向に置かれ、頭が北側。顔はメッカの方向を向いて葬られました。 ![]() お墓が密集しているのは家族と考えられています。 ![]()
男性の墓には武器を刻んだものもあります。軍人だったのでしょうか。 この墓には宝冠・ターバンの下に刀が彫られています。 ![]() こちらは弓が刻まれています。 ![]() こちらは馬に乗った姿が刻まれています。イスラムでは珍しいですね。
こちらは女性の墓。 中央にネックレス。周囲に腕飾り。上には耳飾りが並んでいます。 ![]() こちらも女性の墓。ネックレスが並んで彫られています。 ![]()
屋根があって立派です。部族長などのものなのでしょう。 ![]() こちらの建物も、かってはドーム状の屋根があったようです。 ![]()
屋根のある墓石の先に美しい5基の墓石が並んでいます。 基壇の上に並んでいて基壇の彫りも美しい。 ![]() 上の写真が逆光になってしまったので反対側から撮ってみました。 細かな彫りが見事です。 ![]() 現地ガイドさん曰く「チャウクンディで一番有名。絵葉書になってる」とのこと。 絵葉書は見かけませんでしたが、確かに美しい。
自由時間に散策してみました。 ここに眠っている人たちはどんな人生を送ったんでしょうね。 小さいお墓は子供のもの。 ![]() お墓の下にはランプを置いてお供えしたんだそうです。 ![]() チャウクンディを訪れたのは実は日の出前の時間 散策中に日が昇りました。 ![]() 日がだいぶ昇ったところでチャウクンディの観光は終了。 ![]() 日本ではガイドブックにも載っていない遺跡です。 でも、とても素敵でした。 お墓なのに明るい雰囲気。 宗教観の違いなんでしょうか。 パキスタンの遺跡に戻る 南アジアの遺跡に戻る ![]() 参考文献を探すことはできませんでした。 現地ガイドさんの説明を元にまとめています。 |
||||||||||||||