ブレッド湖 アルプスの瞳と称される景観 ユリアン・アルプスの山並みを映す 静かな湖を訪れました。 2019年10月 写真は朝もやのブレッド湖 ![]()
午前中、リュプリャナを観光してからブレッド湖に向かいます。 湖近くの小さな町で昼食となりました。山が近くなっています。 ![]() ジンジャークッキー ミルクも卵も使わないクッキー
食べることもできますが、むしろ飾りに利用したりするみたいです。 こちらは絶品のクリームケーキ ブレッド湖のご当地スィーツ。おいしい、本当においしい。 ![]() チトー大統領も大好きだったと言うクリームケーキを堪能して、いよいよ湖です。 ![]() ブレッド湖は東西約2120m、南北約1380m、周囲約6q。 氷河によって形成された湖です。最深部の深さは約30m。 湖畔から約100mの高さの断崖の上に建つのはブレッド城 ![]() なんとも絵になる景色です。 湖には鴨がいっぱい ![]() ブレッド湖に浮かぶ小島も美しい。 ![]() まず、このブレッド島にある聖母被昇天教会に向かいます。 聖母被昇天教会 ![]()
昔は結婚式の時に新郎が新婦をお姫様だっこして鐘楼を上ったんですって。 今は記念写真だけ撮って誤魔化すそうですけど。
教会は普段は中に入って見学できるのですが、ミサがあって窓からの見学となりました。 小さな教会なのに凄い豪華な祭壇
教会の周囲を散策。
小島の次は崖の上のお城を訪ねました。 ブレッド城 ![]()
逆光になってしまいましたが、聖母被昇天教会のあるブレッド島を見下ろせます。
湖の東側はホテル街。今晩泊まるホテル・パークも見えました。 ![]() 湖を眺めた後は城内の観光 城内は結構チープな印象。建物が古いんでしょうね。 ![]() 城内の博物館ではブレッド湖周辺から集められた物が展示されています。
金の細工はポスターにもなってました。 拡大写真なので、渦巻き模様が良く分かります。 ![]() 城内にある礼拝堂。ピンク色で可愛い。 ![]() かっての城主・ヘンドリック王と妻の肖像画
お城を離れる前に、今一度眺めた湖 ![]() お日様次第で湖面の色が変わります。 ちょっと雲が多かったのが残念。 こちらはブレッド城の入場券 ![]() 何日か滞在すれば、こんな景色も見られるのかなあ。 それでもリュプリャナからの日帰りではなく1泊できて幸せでした。 ライトアップが始まった夜のブレッド城 ![]() ホテルの部屋のベランダからの眺めです。 お酒飲みながら、まったりと眺めを楽しみました。 スロヴェニアの遺跡に戻る イタリアと周辺の遺跡に戻る ![]() 参考文献 図説バルカンの歴史 芝宣弘著 ふくろうの本 河出書房新社 ブレッド城パンフレット(日本語版) るるぶ クロアチア・スロヴェニア 基本的には現地ガイドさんの説明を元にまとめています。 |
|||||||||||||||||||||