マドリッド スペインの首都マドリッド スペインの政治・経済・文化の中心であるだけでなく 世界的にも有名な美術館を有する街 2018年3月訪問 写真はマヨール広場 ![]()
マヨール広場 ![]()
プエルタ・デル・ソル ![]()
スペイン広場 ![]() スペイン広場も観光客が訪れる定番スポット。お目当てはドン・キホーテとサンチョの像。 ドン・キホーテの後ろには作者セルバンテス像。
王宮
プラド美術館
ベラスケス 「女官たち」 1656年 ![]()
ゴヤ 「カルロス4世の家族」 1800年 ![]()
「裸のマハ」 1797年ころ ![]() 「着衣のマハ」 1797年 ![]()
「1808年5月3日」 1814年 ![]()
「黒い絵」 1820〜1823年
ヒエロニムス・ボス(ボッシュ) 「快楽の園」 1490〜1500年 ![]()
アルブレヒト・デューラー
ソフィア王妃芸術センター
「ゲルニカ」 1937年 パビリオンの壁画だけあって、とても大きな作品です。縦約3,5m、横約7,8m。 ![]()
ゲルニカはもちろん、その周辺も写真撮影は禁止。 でも、ダリの絵は写真撮り放題でした。 ダリ 「偉大なるマスターベータ―」 ![]() とんでもない題名の絵です。さすがダリ。 マドリッドには他にも優れた美術館・博物館があります。いつか、行ってみたいものです。 また、街のそこかしこに19世紀のアール・ヌーボーの建築様式の建物があって街歩きも楽しい。
スペインでは新しい街といっても江戸・東京より古い街 実質1日の観光では、ちょっと物足りなかった。 じっくり美術館・博物館巡りとかしてみたい。 イベリア半島の遺跡に戻る ![]() 参考文献 添乗員ヒミツの参考書魅惑のスペイン・紅山雪男著・新潮社 プロの添乗員と行くスペイン世界遺産と歴史の旅・武村陽子著・彩図社 いちばん親切な西洋美術史・池上英洋/山口清香/荒井咲紀著・新星出版社 見学ガイド プラド美術館50傑作 プラド美術館で購入 基本的には現地ガイドさんの説明を元にまとめています。 |
||||||||||||||||||||||||||