ケルアン(カイラワーン) チュニスの南約165キロの内陸部に位置するケルアン 北アフリカの聖都とも言うべき古都です。 アフリカ最古のモスクとアフリカで最も美しい霊廟があります。 2010年12月訪問 写真はグランド・モスク ![]()
シディ・サハブ霊廟 シディ・サハブ霊廟は旧市街の西側にあります。 ![]()
中庭を取り巻く回廊の美しいアラベスク模様。
余りに綺麗なので色々撮ってみました。
17世紀に建てられたドームは石膏とセラミックが美しい(左)。 ステンドグラスもはめ込まれていて、割礼に人気の場所だそうです。 右下は霊廟。観光客は中に入れませんが、外から覗くと凄い綺麗(右)。 真ん中の丸いのがお墓だそうです。
貯水池 街の北には9世紀アグラブ朝の時代に造られた貯水池があります。 大きい物なので階段を上がって、上から見学です。 ![]()
グランド・モスク グランド・モスクは城壁に囲まれたメディナ(旧市街)内にあります。
中庭から見た礼拝堂。柱が見事。 ![]() 礼拝堂への入口のドアはレバノン杉(左)。実に見事です。 礼拝堂内部、柱が実に見事。荘厳な雰囲気(右)。
中庭には日時計もあります。礼拝の時間を決めるため9世紀に作られました。 ![]() メディナ 14世紀に作られた3、5キロの城壁に囲まれたメディナ(旧市街)。 チュニス門からショハト門の間には多くの店が並びます。
ラクダが水を汲み上げる聖なる井戸、ビル・バルータ。 目隠しされたラクダが井戸の周囲を廻ると水が汲み上げられる仕組みです。 この井戸はメッカに通じているという伝説があるとか。 ![]() 民家の多くは白い壁に青い装飾を施した美しい作り。 売られている絨毯や色とりどりの皿と相まって美しい街並みを作っています。
ケルアンは余り大きくはありませんが綺麗な街です。 グランド・モスクは素晴らしかったですが、どれだけのローマ遺跡が破壊されたのか・・・ シディ・サハブ霊廟は本当に美しかったです。 チュニジアの遺跡に戻る アフリカの遺跡に戻る。 ![]() 参考文献 世界遺産を旅する2(近畿日本ツーリスト) 21世紀世界遺産の旅(小学館) 基本的には現地ガイドさんの説明を元にまとめています。 |
|||||||||||||||||||