エフェソス エーゲ海最大のローマ遺跡エフェソス 貿易都市・文化都市として栄え続けた都市です。 初期キリスト教の貴重な遺跡が残る都市でもあります。 2002年8月訪問 写真はセルシウス図書館。図書館の右はマゼウスとミトリダテスの門。 ![]()
オデオン(音楽堂) ![]()
メミウスの記念碑
ドミティアヌス帝神殿 途中、クレテス通りから入ったところにドミティアヌス神殿があります。 ![]()
ヘラクレスの門とニケのレリーフ クレテス通りにあるヘラクレスの門(左)と、少し離れたところに置いてあるニケのレリーフ(右)
ヘラクレスの門近くのクレテス通り ![]() 円柱あり、彫刻ありの、いかにもローマ風な素敵な通りです。 それにしても凄い賑わい。昔もこうだったのでしょうか。 トラヤヌスの泉
ハドリアヌス神殿
正面アーチの上のティケ女神や後ろの両手を広げたメドゥーサをアップで撮ってみました。 ![]() セルシウス図書館 クレテス通りを進むとエフェソスの華と言うべきセルシウス図書館に出ます。 2階建ての建物がセルシウス図書館。 ![]()
近くに寄って上を見上げてみました。天上も綺麗です。
図書館の1階部分には4人の女性像が飾られています。 これはコピーでオリジナルはウィーンにあるそうですが、十分美しい。 女性達は、それぞれ、知恵・運命・学問・美徳を象徴しているとか。
マゼウスとミトリダテスの門 ![]() 図書館のすぐ隣にある門です。 奴隷の身分から解放されたマゼウスとミトリダテスが3世紀に建てたものだそうです。 古代の広告
大劇場
聖母マリアの家
聖ヨハネ教会
エフェソス考古学博物館
もちろんギリシャ・ローマ様式の彫刻も数多く展示されています。 左はアフロディテだそうです。美しいですね。
アルテミス神殿
実に見ごたえがありました。 隠れ世界遺産と言われるだけのことはあります。 遺跡には人だけでなく猫もたくさんいました。 西アジアの遺跡に戻る ![]() 参考文献 エフェソス(トルコにて購入) 基本的には現地ガイドさんの説明を元にまとめています。 |
|||||||||||||||||||||||||||