エローラ(仏教・ジャイナ教寺院) インド西部にある石窟寺院エローラ 7世紀ころ仏教の石窟寺院が最初に造られ始めました。 その後、10世紀ころまでヒンズー教・ジャイナ教の寺院が造られ続きました。 3つの宗教の石窟寺院の数は全部で34にもなります。 2001年5月、2006年1月訪問 写真は仏教寺院の美しいレリーフや石像
仏教寺院
第1〜第4窟
第5窟
第6〜9窟
第10窟 第10窟はエローラで唯一の塔院(チャイティヤ)です。 入り口からして2階建て。 2階にはアーチや飛天が彫られています。美しいですね。 アーチは礼拝所のしるしなんだそうです。
第11窟・第12窟
第12窟には多くの仏像も彫られていました。 第6窟の仏像と違って、私たちにも馴染のあるお姿です。 ジャイナ教寺院群 ジャイナ教寺院はエローラで最も南側にあります。 石窟寺院は第30窟から第34窟と数は多くありません。 しかし、美しさはなかなかのものです。 写真は第32窟内部
ジャイナ教の寺院はエローラでは最も遅く9世紀ころに造られ始めました。 最も見事なのが第32窟です。
象は非殺生というジャイナ教の教えのシンボルなのだそうです。 (確かに草食ですよね) おまけに富の象徴でもあるのだとか。 ジャイナ教寺院の一番の見どころは内部の繊細なレリーフです。
柱の美しさは、本当に目を引きます。 2階の外側の装飾。繊細な飾りや象のレリーフ。 1階にある像も見事でした。 品のあるセクシーさが素晴らしい。 カイラーサ・ナータ寺院を見るだけではもったいないエローラです。 できればカイラーサ・ナータ寺院以外のヒンズー寺院も見たかった・・。 南アジアの遺跡に戻る 参考文献 ユネスコ世界遺産5(講談社) 世界遺産を旅する8(近畿日本ツーリスト) インド神話入門(新潮社とんぼの本 長谷川明著) 基本的に現地ガイドさんの説明に基づいてまとめています。 |
|||||||||||||||||||||