プランバナン遺跡群 プランバナン遺跡群のうち、ロロ・ジョングラン以外の遺跡をまとめてみました。 ロロ・ジョングランはこちら→ロロ・ジョングランを見る。 チャンディというのは「寺院」「霊廟」の意味です。 2005年5月訪問 チャンディ・セウ チャンディ・セウはロロ・ジョングランと同じ遺跡公園内にあります。 入口には2体のクベラ(守護神)が鎮座してお出迎え。 クベラはなかなかの大きさで愛嬌があります。 ![]() クベラの前を通って、参道を進みます。
寺院の中に残る仏像。 ![]()
![]() チャンディ・プラオサン チャンディ・プラオサンはチャンディ・セウの東約1キロほどの田園地帯にあります。 付近では羊が放牧されていました。 ![]()
中央の部屋に置かれている金剛手菩薩像(左)と観世音菩薩像(右) ![]() 破損しているのが残念ですが、優美ですね。
![]()
クベラ(守護神)も残っていました。ここのクベラはちょっとカワイイ。 ![]() チャンディ・カラサン チャンディ・カラサンはジョグジャカルタからプランバナン村に入る手前にあります。 国道沿いの遺跡で道路からも見学が可能
チャンディ・サリ チャンディ・カラサンから国道を横切り小道を歩いて数分 民家の中にチャンディ・サリはあります。
ここの見どころは外壁の美しいレリーフ。 ![]()
チャンディ・サンピ・サリ チャンディ・サンピ・サリは他の遺跡とは離れた場所にぽつんとあります。 ![]()
ラトゥ・ボコ(ボコの丘) プランバナンの南にある丘、ラトゥ・ボコ 伝説のロロ・ジョングランの父王の宮殿があったとされる場所です。 ![]()
プランバナン遺跡の華がロロ・ジョングランであることは間違いないにしても その周囲の遺跡も、かなり魅力的です。 1日でロロ・ジョングランとあわせて見ることも可能です。 東南アジアの遺跡に戻る ![]() 参考文献 ボロブドゥール遺跡めぐり(新潮社 とんぼの本 田枝幹宏・伊東照司著) この本はジャワ島の遺跡巡りに必携の本です。 基本的には現地ガイドさんの説明を元にまとめています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||